ZEPHYR750RS Tag

 

ZEPHYR750RS カスタム開始

09 9月 2022, Posted by abe in topics

オートバイの楽み方はそれぞれですね。

 
 
 
販売車輌は極上フルノーマル車輌のみを取り扱うSoil Magicですが車輌のカスタムも受け付けております。
 
バイクの楽み方は人それぞれで、フルノーマルにこだわりを持つオーナー様もいれば、自分だけの一台を作りたいと願うオーナー様も多くいらっしゃいます。
 
 
こちらの車輌は当店で販売致しましたゼファー750RSのカスタムのご依頼をいただきました!
納車時のカスタム第一弾はこちら
 
 
どんなカスタムバイクになるでしょう?
近日中に仕上がりますので乞うご期待!
 
 
カスタムのご相談もお問い合わせお待ちしております。
 
 
 
Soil Magic
営業時間 10時00分~18時00分
定休日 火曜日・水曜日
電話 045-532-9197

入庫後から注目度が高く、問い合わせが多く狙っていた方も多かった逆輸入車のナナハン火の玉RS。
 
ZEPHYR750RS←こちらの車輌
整備も終え試乗してきました!
 
走り出した瞬間から国産とはマシンから伝わるフィーリングが違いました。
 
様々なZEPHYRを乗っていますが、ノーマル車を基準に言うと、エンジン音が違う。
そして加速はリミッター解除している車輌や、国産とは味付けが違いますね!
具体的な説明はできませんが、感想を言うとしたら22年前の空冷4発キャブ車は意気軒昂です。
 
そして試乗から帰ってくるとメカニックがどうでした?と聞いてくれるんです。
 
もう最高としか答えられないです。
 

メカニックが組み直して、きちんと仕上げてくれるからこそ無事に100km走行できる訳で感謝です。
もちろん当店のフル整備メニューです。
 
メカニックに外した部品を撮影しておいてと頼んで試乗へ
 

 
試乗から戻るとこんなに綺麗に並べて写真を撮ってくれていました。
残念なことにチェーンとリヤサスOHの交換した部品が写ってない^^;
 
 
ではトリップを000にしていつもの試乗コースへ!

 
一般道を試乗し、横浜ランドマークタワーが見えてきました。

 
実はカスタムも依頼受けておりました。ドーン

 
カスタム詳細は項目をタップすると商品ページが開きます。
Bagus!ジャストフィットブレーキホース
強化エンジンマウント
一体式フェンダーレスキット
フロントスプロケットカバーセット(シフトサポート付)
アルミ削り出しクラッチアーム 5㎜ロング
社外ウインカー
モリワキエンジンスライダー
をインストール!
派手さより効果的なカスタムでスタイリッシュにまとまっていますね!
 
 
涼し気な写真を求め・・・

とてもいい場所ですが日陰がない(汗)
 
 
赤レンガ倉庫に移動すると、

観光客が誰もいない!(×_×)暑いから?
 
続いて高速道路の試乗走行ですが、水分求め保土ヶ谷パーキングへ

この日は休憩している(乗っている)ライダーさんもいませんでした^^;
 

第三京浜を2往復し試乗完了!
 

試乗後ハイオク満タンで戻ると110km|д゚)
10kmも多く走ってしまいました。
 
後日無事納車させていただきました。
 
今回は近所のお客様に購入していただきましたのでメンテナンス等で診させていただける日を楽しみにしております。
 
それにしてもRSはピカピカ仕上げがとてもかっこいいです!
 
 
 
Soil Magic
営業時間 10時00分~18時00分
定休日 火曜日・水曜日
電話 045-532-9197

メンテナンスに欠かせないラック(棚)のご紹介。

当店のラックはコストコで購入しております!このラックは便利で複数利用しているのですがとにかく重たいです。

購入する時は店員さんが手伝ってくれますが、車に積む時と下ろす時は一人で持ちあげられないのでご注意(;´Д`)

それもそのはず、907kgに耐えられると書いてありますね。

組み上げるとKAWASAKIのチヂミ(結晶)塗装のような質感。写真じゃ伝わらないですが。

因みにこの商品の棚は鉄網なんですが、メンテナンス時に外したタンク等を置くので少しだけDIYで木材に変更。

イメージしやすいように並べて見ました。

サイズも安定感も抜群です!

全長6メートルの棚が欲しい方は2つ買うと解決できますよ!

ブログをみて購入された方はSoil Magicの宣伝もお願い致しますヾ(≧▽≦)ノ

Zephyr専門店 Soil Magic  販売車輌 Zephyr750RS & Zephyr1100RS

 

本日のお問い合わせ内容

「北海道から純正リヤサスのオーバーホールのご依頼」

送っていたいただけましたらオーバーホール承ります。

雪国は冬の間乗れないですからメンテナンスに出される方も少なくないですね。

僕も旭川出身なのでこの時期に乗ると首がちぎれる程の痛みを知っています(*_*;

 

「他店で購入したZephyr750の整備のご依頼」

もちろんZephyrなら喜んで承ります。

メンテナンスの詳細は車輌を見させていただきお見積りを作成しますのでご安心下さい。