550 Tag

 

KAWASAKI ORIGINAL 車輌

21 5月 2022, Posted by abe in Blog

『Kawasaki純正車輌』をお探しのお客様へ
 
 
Zephyrに限らないお話ですが、いつものお仕事で純正部品の発注をしておりました。
 
純正部品取れるの!?|д゚)チラッ
と思われるかも方もいるかと思いますが
 
当店の納車整備は純正部品でまだ可能です!
 
 
しかし、壊れたZEPHYRを治せなくなってしまう日が来てしまう日もそう遠くないかもしれないと思う1日でした。
 
これも、これも、これも廃番、これも廃番、また廃番と欲しい部品が廃番続き!
 
治せない事はないが、部品次第では部品代が高くなってしまいますね。
こうなると、状態のいいZEPHYR1100がまた高騰するのではないかと心配。
 
ZEPHYR750の低走行車輌を所有されているオーナー様方は多いイメージなのですが、
ZEPHYR1100の低走行車輌はお目にかかるのが少ないので来年あたり高騰する気が・・・・。
 
Zephyrの不動車たくさん買います(笑)
不動車でもきちんと査定させていただきます。
 
 
 
さて、当店の販売車輌の純正クオリティーをあと何年保てるのか?
近い将来、カスタム車輌で販売する日が来るかもしれませんね(:_;)
 
探している方はお早めに。在庫がなくなったら・・・・。
 
当店はKAWASAKI オリジナルにこだわっていますが、純正車輌・カスタム車輌、当然高価買取致します。
車体に付いていない純正部品等があれば一緒に買いますので申し付けください。
 
 
 
【Zephyr買取強化中】です!
Zephyrの買取はどこよりも高く買います。
新車のような綺麗な車輌には当然高価買取させていただきます!
遠方でも構いませんのでお問い合わせ下さい。
 
 
営業時間 10時00分~18時00分
定休日 火曜日・水曜日
電話 045-532-9197

納車整備と納車点検の違い

16 1月 2022, Posted by abe in maintenance

本日ご来店のお客様からある質問がありました。
 
他店様の事は分からないので直接聞いていただいた方がいいと申し上げたのですが。
 
内容は納車点検についてです。
 
ある中古販売サイトで他店は「12ヶ月もしくは24ヶ月点検を実施し納車します」と書いてあるのですが・・・。
 
例えばですが、プラグの交換は一般的に3000km~5000kmと言われていますよね。
しかし、1年に1回交換や1万キロに1回交換やオイル交換2回に1回交換や、車検時に交換される方など様々。
交換時期をを定めているなら私的には問題は無いと思います。
 
しかし、販売店側としての当店の考えは違います。
はっきり言って交換して納車するべきです。
 
ただ、販売している車輌の前オーナー様所有時にメンテナンスも販売店で行っていて記録があるなら別と思います。
なぜなら、時期だけでなく走行距離等の管理もされているはずだからです。
 
ただ記録簿があるだけだとメンテナンス記録簿の内容によります。
 
お客様の立場で考えると
『メーカー推奨の交換目安を管理出来ていないものは交換するのが当たり前』
 
いくらバッテリーの電圧が正常でも5年使っているバッテリーかもしれませんし、ネットサイトの安物バッテリーは持って1~2年だと思って下さい。
 
消耗品は最低でも『純正』を使いましょう。
 
 
広告に最初から点検と書いているのは意図があるはずです。
お客様はその意図を理解する必要があります。
 
どのように理解するのかは簡単です。
点検記録簿があるならみせてもらいましょう。
 
当店では前オーナー様から購入する際にメンテナンスノートを頂いています。
しかし全車輌ではありません。
当店の納車整備の点検は電気配線以外は全て交換を唱っているので必要ないと思われますが、記録簿があると購入希望のお客様に伝える事ができるので、個人情報箇所を除き頂戴できる場合はいただいております。
 
購入後に即修理が必要なんて嫌ですよね。
オートバイを購入される際に質問等を聞きすぎるなんて事は無いです。
きちんと確認して安全なバイクライフを楽しみましょう。
 
 
過去Blog《Soil Magic納車整備》
 
過去Blog《消耗部品》
 
 
 
T様-ZEPHYR750RSメンテナンス
キャブレターのオーバーホール作業

 
 
タペット調整(シム交換&バルブクリアランス調整)作業

 
 
 
【Zephyr買取強化中】です!Zephyr以外の車輌でも下取り致します。
Zephyrの買取はどこよりも高く買いますので遠方の方でも遠慮なさらずお問い合わせ下さい。
 
 
Soil Magic
営業時間  10時00分~18時00分(18:00~22:00 @事前予約にて対応可)
定休日  火曜日・水曜日

ZEPHYR1100キャッチフレーズ

10 1月 2022, Posted by abe in Blog

先日に続きZEPHYR1100のキャッチフレーズを紹介致します。
 
と、その前に本日は成人の日!
新成人迎えられた皆様おめでとうございます\(^o^)/
 
 

ゼファー1100のキャッチフレーズと言えば
 
『優雅に舞う』です!
新成人の皆様本日は優雅にお過ごし下さい。
 
カタログの中にはそれぞれ
Zephyr1100 『ビッグバイクのあるべき姿を完成させた一台』
Zephyr1100RS『伝説と歴史に輝く永遠の一台』
 
とあります。
 
1100の販売台数は2万台と聞いたことがありますが、
カワサキは実績から未来が見えていたのかもしれませんね。
この先の伝説はZephyrオーナー様が創られていくのだと思います。
 
私の好きなカタログの写真は

このアングル素敵すぎます!(画質悪くてすみません^^;)
 
以前にも書きましたが私も16年前に購入したZephyrは火の玉カラーが欲しかったのに・・・
当時のカタログも捨ててしまい後悔してます(泣)
 
 
カタログを手に入れるのが困難な方にはコチラを
 
Zephyr1100 カタログ
Zephyr1100RS カタログ
 
カワサキのコメントがGooBikeで確認できますのでご覧下さい。
 
 
今日は都内から素敵な親子がご来店下さいました。
息子様は現在免許取得中のようでZephyrに乗りたい!
カラーはグリーンタイガー希望!
若い方にZephyr乗っていただけると嬉しいです。
 
 
もう少しリーズナブルな価格で販売したい!
と本音で思っていますが、商品に妥協はできない!したくない!!
 
私の経験ですが、納車後に調子悪くて乗れなかった事なんて某大手中古車販売店で一度や二度で無かったです。
そのおかげでいっぱい勉強出来たんですが(・。・;
 
ゼファーオンリー店でトラブルは御免ですよね。
と言っても失敗しないのは大門未知子ぐらいで人間がやる事にミスは付きもの。
問題は対応力かと思います。トラブルが好きな方なんていない・・・はず。
 
当店のZephyrには独自の保証付けていますのでご安心下さい。
 
 
最後に当店の新成人車輌はこちら

20歳になるZEPHYR1100RSになります。
 
 
【Zephyr買取強化中】です!
Zephyrの買取はどこよりも高く買います。
新車のような綺麗な車輌には当然高価買取させていただきます!
遠方でも構いませんのでお問い合わせ下さい。
 
 
営業時間 10時00分~18時00分
定休日 火曜日・水曜日
電話 045-532-9197