早速ですが部品が揃いましたので整備に入ります。
作業開始し数時間後・・・メカニックが数時間席を外していました。
オフィスから出てピットへ向かい思わず撮影してしまいました。
前回メカニックがBlog「見えないところまで美しく」を書いていました。
当店のピットはショールームの裏に位置してまして、見に行かないと見えない所にあります。
お客様がご来店されても見えない所ですが、流石です。
仕事が丁寧な事がわかる1枚かと。
業界営業マンが初めて当店に来た時「バイク屋さんと思えないぐらい綺麗ですね」と
営業時間にも関わらず工具やケミカル類の整理、そしてピットの床が綺麗で匂いも感じないと。
店内からは見えない所ではありますが、綺麗なピットやバックヤードはスタッフが個々に気がついたら清掃してます。
いいことは続けて行きます。
納車整備はお客様の宝物になる車輌を、
整備も同様に宝物を預かる場として今後も丁寧な仕事を致します。
納車整備の様子は後日投稿していきます。
Instagram・Facebookに続き「モトクル」公式アカウントにてはじめました。
こちらもフォロー宜しくお願いいたします。
Soil Magic
〒225-0025 神奈川県横浜市青葉区鉄町574−1
電話番号 045-532-9197
営業時間 10:00〜18:00
定休日 火曜日・水曜日
オーバーホール. Tag
ブレーキフルードの交換
18 8月 2022, Posted by soil in maintenance
こちらは車検で入庫された車両のブレーキフルードです
本来は無色透明な液体なのですが茶褐色に変化してしまっています
ここまで劣化してしまうとブレーキの配管、ゴム類を傷めるだけでなく、沸点がさがり「ペーパーロック現象」を引き起こしてしまう可能性も…
ブレーキフルードには吸湿性があるため水分に弱く、乗らない時間が多くても結露や湿気などで劣化していくため車検と同じ2年ごとの定期交換をおすすめしております
●前回の車検でブレーキフルードを交換した覚えがない
●最後に交換したのがいつか覚えていない
●購入後から一度も蓋を開けてみたことがない
以上いずれかに当てはまる方は今すぐ確認した方がいいかもしれません
しかし、ブレーキフルードには塗装を侵食する成分が含まれている他、安全に関わるパーツであるため専門の資格を有していない方の点検をオススメいたしません
そこで!上記に当てはまられた方、Soil Magicに愛車をお持ちください!
メカニックがその場でご確認いたします!
安心してツーリングライフを楽しむために是非お電話を!
【メカニック:本間】
Soil Magic
〒225-0025 神奈川県横浜市青葉区鉄町574−1
電話番号 045-532-9197
営業時間 10:00〜18:00
定休日 火曜日・水曜日
安全のために
13 8月 2022, Posted by soil in maintenance先日入庫されたバイクを押していると妙に重く、タイヤの空気圧を確認したところ基準値近く入っている…しかし重い…
そこでブレーキキャリパーを確認してみるとダストシールが飛び出てピストンが固着しブレーキを引きずった状態となっていました
これではずっとブレーキをかけたまま走っているようなもの
制動力の低下やブレーキパッド・ローターの寿命短縮、燃費の低下、最悪の場合事故につながる危険性もあります
ゼファーシリーズは新しいものでも発売から十数年が経過しています
ブレーキは命を預ける重要なパーツ
●購入から一度もキャリパーオーバーホールをしたことがない
●最近押し引きが重く感じている
●パッドを交換したけど制動力があまり良くならない…
そんな方はいらっしゃいませんか?
それはブレーキのオーバーホール時期かもしれません
お心当たりのある方はぜひSoil Magicにお問合せください!!
Soil Magic
〒225-0025 神奈川県横浜市青葉区鉄町574−1
電話番号 045-532-9197
営業時間 10:00〜18:00
定休日 火曜日・水曜日