MAINTENANCE

 

令和最初の整備はZEPHYR1100

Bagus!のカスタムマシンのページをご覧頂いており
納車と同時にBagus!フルチタンマフラー、一体式フェンダーレスキットなどのカスタムをオーダー、
またゼファー本来のルックスを残しつつも
専門店ならではの細かなカスタムポイントも含めて相談しお客様のご要望に沿った仕様へカスタムを行います。

 

今回はその一部をご紹介致します。

現在お乗りになられているバイクもブラックを基調としたカスタムを行っており
ゼファー1100もメーターやライトカバーなどブラックをベースとしカスタムペイント。

 

 

ライト周りはメリハリのある印象へするため
メーターカバー、ライトケースとインジケータカバーは同じブラックでも艶を変えツートンへ

ホイールはシルバー/ブラックからオールブラック

リヤショックスプリングはホイールに合わせたブラックペイント

 

Soil Magic では納車に合わせカスタムや各パーツのペイントも可能となっております
ノーマルルックで個性を出すことや、カスタムパーツを使用し憧れの1台にすることも。。。

ゼファー専門店ならではの整備、カスタムをご堪能頂けます。
遠方でご来店が難しい場合でも丁寧にご説明させて頂きますのでぜひ一度ご相談ください。

リヤショックのオーバーホールはバイクの乗り味を決めるパーツの1つであり
写真のリヤショック下部のバンプラバーが劣化しなくなっている場合は
オーバーホール時期の目安となります。

バンプラバーが劣化等で無くなっている場合、リヤショックのフルボトム時に金属同士が当たることとなり
乗り味や乗り心地が悪いだけでなく、ライディング中の体への負担の原因となります。

 

Soil Magic ではリヤショックのスプリングをお客様のお好みの色へカラーオーダーすることも可能となっております。

今回はリヤショックスプリングをブラックペイントのオーダーなので
スプリングにブラストをかけ下地処理を行います。

 

下地処理をしっかりとしたペイントは耐久性があり、色味も綺麗な為違いが歴然と。

 

Soil Magicではバンプラバーはゴム製の物に交換し使用しており、樹脂製のものに比べ紫外線等の劣化に強いことが特徴で樹脂製の物のように紫外線や経年劣化でボロボロになりなくなることがないので、バンプラバーとしての本来の役割を長く維持することができます。

もちろんプロショップならではの拘りです。

 

今回紹介したゼファーχのリヤショックはバンプラバー部が見えないため
車輌購入時、リヤショックの判断をすることは難しいので注意が必要です。

Soil Magicではすべての販売車輌でリヤショックのオーバーホール行っており
納車時に作業工程確認書をお付け致しますのでご安心ください。

 

 

リヤショックオーバーホールのみのご依頼も受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。

是非、本来の乗り味をご堪能ください。

オイル漏れ

2019.02.14 | maintenance | soil

オイル漏れ修理で1997y ZEPHYRχ 19684km が入庫致しました。

 

オイル漏れの箇所を入念に点検し
ヘッドカバー部からのオイル漏れを確認できたので、ヘッドカバーガスケット交換を行います。

 

今回入庫のZEPHYRχは他店で購入してまだ間もないとのことで
ヘッドカバーを開けると、ガスケット類は交換してあることがわかり
それでもオイル漏れを起こす原因を探してみると、ヘッドカバーが歪んでいることが判明。

 

ヘッドカバーの歪みはオーバーヒート等による過熱や
規定トルクでヘッドカバーボルトを締め付けていない場合などに起こります。

ヘッドカバーからのオイル漏れの修理ではヘッドカバーの歪みも同時に確認しておきたいポイントですね。

 

ヘッドカバーガスケットやボルトのシール、カムシャフトプラグなどは
再利用不可のためKAWASAKI純正部品を使用し交換致します。

 

ヘッドカバーボルトをマニュアル通りに中心部から外側へゆっくり締め付け
トルクレンチを使用し規定のトルクをかけヘッドカバーを組み付けます。
試乗しオイル漏れなどないか最終確認をし完成となります。

 

ゼファーシリーズのオイル漏れなどは
しっかりとしたメンテナンスで予防できるのでこまめな点検をおすすめいたします。

 

Soil Magicではメールや電話に加えラインからも点検や整備の依頼も受け付けておりますので
他店でご購入のお客様でもお気軽にご相談ください。

友だち追加