MAINTENANCE

 

本日はゼファー1100スイングアームピボットベアリング交換です。

前期型ならば、発売から20年以上。

ホイールベアリングは交換されている事が多いですが、

ピボットベアリングはそのままになっている事が多いです。

こちらの車両もその中の1台。

 

 

 

 

 

 

 

 

大切に屋内保管されていましたが、ベアリングの鉄球が錆びてしまい

ゴリゴリといった感触でした。

このままではスイングアームにガタが起きたり、サスペンションのスムーズな

ストロークを妨げます。

 

ソイルマジックでは

ベアリングを丁寧にプレス機で圧入。

圧入方向を正確に、適正な力加減が必要です。

 

 

 

 

 

 

 

交換にはKawasaki純正ベアリングを使用。

新車の乗り心地を再現致します。

ヒューエルコック交換

2020.01.12 | maintenance | nakashima

本日はゼファー1100ヒューエルコック交換をご紹介致します。

10年間倉庫で大切に保管されていたバイクから取り外したヒューエルコックです。

 

 

 

 

 

 

 

通常オーバーホール可能ですが、

真鍮部の腐食が酷く折れてしまったり、取り除ききれなかった汚れがキャブレタに入り込む恐れがあります。

キャブレタに汚れが入ると、エンジン不調、始動困難の原因となります。

 

ソイルマジックでは

損傷の酷い部品は再利用せず、Kawasaki純正部品を使用して交換いたします。

本日はゼファー1100キャブレタオーバーホール交換部品をご紹介致します。

 

ソイルマジックでは

キャブレタオーバーホール時、消耗部品を30点以上交換致します。

修理にはKawasaki純正部品を使用致します。

 

 

 

 

 

 

 

ゼファーシリーズの修理はお任せください。