MAINTENANCE

 

リヤサス考察中・・

2020.07.10 | maintenance | nakashima

本日はリヤサスペンションを分解!

部品の測定などをしていると・・

MT-07がオイル交換にいらっしゃいました!

走行は6000Km。次回はフィルタも交換ですね!

オイル交換、飛び込みでも対応は可能の時もありますが出来ない時もございますので

あらかじめご連絡いただくと非常にスムーズです。

ご連絡は電話、またはLINEよりお願い致します。

 

本日は納車整備の続きを。

フロントフォークやブレーキ廻りもオーバーホールしますので、ここまで分解。

上が交換前です。

今回のステムベアリングはそれほど痛んでおりませんでしたが、調整が非常に細かな作業ですので

新品を使って組み直しです!

ここが正常に機能していないと気持ち良く走ることはできません。

少しずつベアリングがダメになりますので、気がつかないことが多いです。

もちろん単品の交換作業、ベアリングのチェックも出来ますのでお気軽にお問い合わせください。

受付は電話、もしくはLINEよりお願い致します。

 

本日はゼファーχ、2008年式の後期型です!

見た目も綺麗で大事にされているのが良くわかります。

主なメニューは・・

前後サスペンションオーバーホール!他点検etc..

フロントはオイルこそ漏れていませんが、シールが割れてしまっていますね。

まずはリヤサスペンションの段取りから!

特殊工具でスプリングを取り外すと・・

オイル、漏れちゃってます。。

見た目は綺麗ですが、やはり12年経っておりますのでゴム部品の硬化は避けられません。

 

ソイルマジックでは難しい純正リヤサスペンションのオーバーホールが可能です。

完璧な仕上げで、まるで新車の乗り味になります!

勿論、他店で購入された愛車もメンテナンス可能ですので電話かLINEよりお気軽にお問い合わせください。