BLOG

 

お好みで

2019.05.23 | Blog | admin

Soil Magicでは消耗品(タイヤ・ブレーキパッド・チェーン・オイル等)を

お客様のお好みの銘柄への変更も可能となっております。

 

その中でもタイヤは見た目だけでなく、構造の違いからグリップ感も違うので

ライダー自身の走行スタイルや好みよってもタイヤ選びは変わってきます。

 

こちらのゼファー1100はご成約時にカスタムのご依頼もあり
タイヤはスポーティなイメージのラジアルタイヤBRIDGE STONE T31へ。

 

ブラックを基調とした足回りでは
タイヤのトレッドパターンも立派なカスタムの1つとなりますね。

 

 

 

Soil Magicの納車整備では現在販売されているタイヤの中で当時のトレッドパターに近い

DUNLOP K505を採用し新品タイヤへ交換しておりますが

お客様のご希望銘柄などあれば変更することが可能です。お問い合わせください。

Soil Magicでは外装ペイントも受け付けております。

この雨の多い季節を利用して、愛車のカラーチェンジなどはいかがですか。

 

Soil Magicではプロショップとして値段の安いペイントではなく、

外資系塗料メーカーSTNDOXを使用し、熟練のペインターによって仕上げられる外装は

同じデザイン、カラーでも他とは違うハイクオリティな仕上がりとなります。

 

店頭にはサンプル外装展示中ですので、仕上がりの良さをご覧ください。

 

純正のデザインのまま色を変えてみたい、違うデザインへと変えてみたい

傷などがつき綺麗に直したいなどあれば、ご相談ください。

 

—————————————————————————————

「ペイント依頼」「修理依頼」「買取依頼」は LINE@ が簡単で便利です。

普段お使いのLINEと同じように、スピーディーにお問い合わせが出来ます。

是非、ご利用ください。

今回はご成約と同時にオーダーを頂いた

テンプメーターとしては定番、ヨシムラのデジタルマルチテンプメーター取り付けです。

これ一つで油温はもちろん、時計と電圧が同時に確認できる優れものです。

 

テンプメーター本体の取り付け位置は
イグニッションキーやブレーキ、クラッチマスターに干渉しない位置に取り付けます。

 

センサーはアルマイトのアルミが傷つかないように養生をして規定トルクをかけ締め付け。

 

電源の取り出しは配線をギボシに変更しタンク下で取り出します。
付属品でワンタッチコネクターが付いてますが、信頼性が正直微妙なので当店では使いません。

これで夏が来ても油温に異常があるかどうかが一目で分かります。

油温は夏場で大排気量の空冷ならいとも気軽に100℃を超えます。

渋滞などにハマリ140℃を超えてアイドリングもままならなくなった場合は

バイクを安全な場所に止めて自然に温度が下がるのを待つべきですよ。

無理をしたっていいことなんかありませんからね。

 

Soil Magicではただオーダーのパーツを取り付けるだけでなく

トラブルの多いポイントなどは、あらかじめ対策を行ない

長く安心して乗ることのできる整備を心がけております。

 

 

カスタムや修理、車検なども受け付けております。お気軽にご相談ください。