BLOG

 

ゼファー1100のマフラーを留めているフランジナット。。。

 

純正品を長く使用していると殆んどの車輌が錆びていますね。

これは燃焼温度が高くなるエキゾーストフランジナットに熱に対する

表面処理がほとんど施されていない鋳鉄ネジを使用しているため、熱で酸化してサビやすくなります。

 

外装が綺麗でもフランジナットが錆びているともったいないですね。。。

 

Soil Magicの納車整備ではKAWASAKI純正パーツのナットへ交換

 

お客様のオーダーで社外ステンナットやチタンナットへの変更も可能となっております。

 

また錆びたままにしていると、いざマフラー交換やフランジナットを交換しようとしても

写真のようにスタットボルトごと抜けてしまい、思わぬ事態になることも。。。

Soil Magicの納車整備では

車輌状態を一度リセットし新しいオーナーにベストな状態から乗り始めてもらい、

そのベストな状態をキープさせていく為のコツをメンテナンスメニューとして

ご提案していくのも私達の仕事だと考えます。

そのため些細なポイントであろうと徹底した整備をし納車致します。

 

他店で購入の車輌であっても点検、修理致しますのでお気軽にお問い合わせください。

—————————————————————————————

「在庫確認」「修理依頼」「買取依頼」は LINE@ が簡単で便利です。

普段お使いのLINEと同じように、スピーディーにお問い合わせが出来ます。

是非、ご利用ください。

Soil Magic Bike Sales

2019.10.07 | Blog | soil

Soil MagicではSpecial Shopならではの

厳しい社内基準をもとにお客様の立場にたって1台1台を厳選して仕入を行っております。

 

社内基準のチェック項目として

・低走行車輌30000km以下

・エンジンナンバー、フレームナンバー確認

・無修復歴車

・電装系チェック

・外装等のコンディションチェック

・エンジンコンディションチェック

上記基準を満たした車輌のみ展示車輌としてラインナップしていきます。

 

走行距離について
一般社団法人日本二輪車オークション協会が管理する【二輪車走行距離管理システム】で照合し書類距離、メーター距離の差異を確認を致します。

エンジンナンバー、フレームナンバーチェック
KAWASAKI純正リストを基に照合。

修復歴の有無
独自の測定器にかけ計測。

電装系の確認
テスターを使用しバッテリー端子間の電圧チェック、オルタネーターの発電量チェック、さらに暗電流のチェックを行っていきます。

外装
社内基準に満たない場合、NEWペイントとしてブラッシュアップ。

外装ペイントはたとえ純正だとしても色のブレが多くメーカーのデータだけでは大きく色が異なってきます。

純正カラーを忠実に再現するため最新の多角型分光測色機を使用し調色、色あわせを行ない

塗料STANDOXを使用し当時の色に忠実に再現拘りを持って仕上げていきます。

 

展示前の最終チェックはエンジンシャーシダイナモ【Danostar】によるエンジンチェック

中古車輌のエンジンコンディションは前オーナーの乗り方やメンテナンス、保管状況などで1台1台状況が異なります。

高年式、低走行だからと一概にコンディションが決して良いとはSoil Magicでは考えません。

 

当店販売車輌
2007y ZEPHYR750 FINAL EDITION 9057km

こちらの入庫車輌を例にとってみると、エンジンシャーシダイナモ【Danostar】にかけ

高負荷時のパワーを計測し最高出力を見ると66hp(66.9ps)

ZEPHYR750のメーカー公表値が68psなのでパワーのロス値が少なく

エンジンコンディションの良い車輌であることが目で見て確認できます。

 

Soil Magicでは量販店のように台数はありませんがこのように1台1台厳選して仕入を行い

全ての販売車輌を入庫整備、外装、パワーチェックを行ない展示しております。

是非専門店の拘りの車輌をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

中古車市場では外装が綺麗でも細かい部分の錆や腐食などが目立つ車輌も少なくありません。

 

ゼファー1100のエンジンボルトもその一部ですね。

外装が綺麗でもボルト類の錆びはもったいないですね。。。

 

 

 

Soil Magicの納車整備ではKAWASAKI純正パーツのナットへ交換

 

 

 

お客様のオーダーで社外ステンナットやチタンナットへの変更も可能となっております。

 

 

Soil Magicの納車整備では

車輌状態を一度リセットし新しいオーナーにベストな状態から乗り始めてもらい、

そのベストな状態をキープさせていく為のコツをメンテナンスメニューとして

ご提案していくのも私達の仕事だと考えます。

そのため些細なポイントであろうと徹底した整備をし納車致します。

 

他店で購入の車輌であっても点検、修理致しますのでお気軽にお問い合わせください。

—————————————————————————————

「在庫確認」「修理依頼」「買取依頼」は LINE@ が簡単で便利です。

普段お使いのLINEと同じように、スピーディーにお問い合わせが出来ます。

是非、ご利用ください。