BLOG

 

臨時休業のお知らせ

2019.10.26 | Blog | soil

 

大変申訳ございませんが、2019年10月27日、28日を臨時休業させていただきます。

ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

Soil Magic

 

フューエルキャップの不具合等から、タンク内に水が入ってしまうとエンジン不調やキャブレター内部の部品の腐食、

ガソリンタンクも錆びてしまいます。

 

下の写真のように錆びなどが出ていたらタンク内も錆びていることなどあるので中までしっかりと確認を。

原因としてゴムパーツの劣化、雨ざらし状態が長い場合、ガソリンや水などを排出する

パイプの詰まりなどがあげられ、ご購入時にはガソリンキャップを開けて中まで確認することをおすすめ致します。

 

日常的に走らせているバイクでも、ガソリンタンク内は汚れが溜まっている場合があります。

ガソリンタンク内のゴミはタンク底に沈んでしまうため、給油の際にも気が付きにくく、意識して点検したい箇所と言えます。

 

また、錆は一度発生すると徐々に広がってしまうため、ガソリンタンク内が錆だらけ、といった事態も無いとは言えません。

そのようなガソリンタンクの汚れは、放置しているとキャブレター内部やエンジン内部に入り込み、

トラブルの原因となってしまうのでより一層注意が必要となります。

 

 

タンクキャップにはエアベントといって小さな空気抜きの穴があり、これが詰まるとタンク内部に空気が送ることができなくなり

ガソリンがキャブレターへ供給されなくなります。

またタンクキャップの腐食により、コックの開閉がスムーズに出来なくなり

無理に開けるとキーの破損に繋がることもありますので、ここも同時にチェックが必要ですね。

 

Soil Majicのすべての販売車輌でフューエルキャップの清掃、動作確認なども納車整備に含まれます。

 

タンクキャップを外し、ゴムパッキンを確認。

ゴムパッキンの劣化は走行中のガソリン漏れに繋がり、塗装などを侵す原因となります。

 

さらにゴムパッキンを外し、ガソリンや水を排出する通路をエアーガンなどを使用し清掃、開通確認致します。

 

タンク内に錆びなどないかしっかりと確認をしてキャップを組みつけていきます。

同時に鍵の動作も確認し問題なければ完成となります。

 

Soil Magicでは遠方のお客様でもご覧になりたいポイントなどありましたら

動画や写真カットをお送り致しますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

 

他店購入のお客様でも点検致しますので、お気軽にお問い合わせください。

Soil Magic バイク通販

2019.10.11 | Blog | admin

Soil Magicでは遠方のお客様へ通販も行っております。

書類の手配各種事務手続きは郵送にてお客様にご送付頂き、

ご記入頂くなどご来店のお客様となんら変わりはございません。

ご成約から納車まで安心してお任せ下さい。

 

 

Bike Saleページからお好みの車輌を見つけたらページ内のお問い合わせから必要事項の記入、送信

「お問い合わせ内容」に【通販希望】及び、必要事項をご記入のうえ、送信をお願いします。
また、下取りをご希望のお客様は、【下取り希望】とご記入ください。

ページ右上のLINE@をご登録頂くと
普段ご利用のLINEと同様に簡単、便利にお問い合わせ可能です。

 

担当スタッフよりお問い合わせ内容を確認しご連絡させて頂き
整備内容などを説明、ご成約からご納車までの流れを説明致します。

契約書の締結、お支払いの確認が取れましたら、
ご希望の納車方法・納車場所をお伺いし、納車日の決定を致します。

 

Soil Magicでは作業中の車輌をご覧になることも可能ですが、
納車時に整備写真もお付け致しますので、遠方のお客様でも作業の様子をご覧頂けます。

 

納車は事前に打ち合わせをした、ご指定の場所まで配送致します。

 

Soil Magicでは徹底した整備から100km以上のロードテスト、シャーシダイナモによる

エンジンコンディションチェックを行ないますので遠方のお客様にもご好評を頂いております。

通販での実績も多数ございますのでご成約からご納車まで安心してお任せ下さい。

 

遠方だからといって、気兼ねせずにご購入後のお困りごともまずはご連絡下さい。

最後までサポートさせていただけるよう努めてまいります。

 

また、遠方の方からの 「こんなサービスが欲しい」 などご意見などございましたらお気軽にお寄せください。

できる限りお客様のご要望に沿えるよう努力させて頂きます。

—————————————————————————————

「在庫状況」「修理依頼」「買取依頼」は LINE@ が簡単で便利です。

普段お使いのLINEと同じように、スピーディーにお問い合わせが出来ます。

是非、ご利用ください。