前回のつづき
パワーチェックの為、バグースモーターサイクルへと車輌を持ち込みました。
気になるパワーは。。
素晴らしい出来です!
カワサキのエンジン出力公表値が90psに対して88hp。
チェーンやホイールを転がすための力を差し引くと、96.8psとなります。
組んだ人が上手だったのでしょう!
冗談はさておき、ここまでは完璧な仕上がり。
配達の日が迫っています。
私は納車に備え、マスクと眠眠打破を用意するのでした。
つづく
前回のつづき
パワーチェックの為、バグースモーターサイクルへと車輌を持ち込みました。
気になるパワーは。。
素晴らしい出来です!
カワサキのエンジン出力公表値が90psに対して88hp。
チェーンやホイールを転がすための力を差し引くと、96.8psとなります。
組んだ人が上手だったのでしょう!
冗談はさておき、ここまでは完璧な仕上がり。
配達の日が迫っています。
私は納車に備え、マスクと眠眠打破を用意するのでした。
つづく
納車に向け、早速整備を開始します。
ソイルマジックの納車整備は一般的な納車整備とは一味違います。
本店バグースで培ったメカニック経験、レース活動経験をフル活用。
販売車輌は走行6170Km。
見た目も美しい、いわゆる【極上車】ですが
年式は1997年。
ゴム部品、電気端子、ベアリング、燃料経路等劣化している部品を挙げるとキリがありません。
金額にして、およそ50万円程納車整備に費やします。
そして、組みあがった車輌は試乗。
このタイミングで新品部品の馴染み、サスペンションやブレーキ、キャブレタの動作チェック。
オイル漏れを確認する為100キロ程走行します。
ここまで来ると、完成間近。
次回はバイクのパワーチェックをします。
つづく
先日入庫のお知らせをしたゼファー750RS。
1年前、ソイルマジックから島根県にお住まいのA様に、通販にて販売した車輌です。
この度バイクにも慣れ、ステップアップでストック車輌のゼファー1100RSをご購入いただきました。
偶然にも私、ソイルマジック中島も島根県出身。
住所も実家から近く、これも何かの縁かと感じている所です。
陸送業者に配達を依頼すると、到着までおよそ2週間。
その間のトラブルを避ける為、土地勘のある私自らが配達することを決意するのでした。
つづく