BLOG

 

先月告知しておりました黒いZephyrの事お忘れでないですか?
そうです整備に時間がかかっておりまして、申し訳ございません( ̄▽ ̄*)

というのも少しこだわりがありまして、夜間に撮影すると黒系のバイクは綺麗に撮るの難しいんです。
少しでも光を集められるように光る所は光らせようと整備をしている間にバフ掛けを依頼しておりました!


なんて美しいヾ(≧▽≦)ノ惚れ惚れしちゃいます。

是非ご覧に起こし下さい!
ご来店の際は店内は密になりやすいためご予約制となりますが、LINEでも予約可能です!←クリック

1995年式  Zephyr1100
カラー:SoilMagicオリジナル ブラックリミテッド

お気づきでしょうか?トリプルツリーはバフ掛け後ブラックアウトしてあります!
現在整備途中の写真ですが週末には店頭に並びます。

走行距離:11616キロ

個人的に私が欲しい1台に仕上がって来ました(*´ڡ`●)

 

ゼファーの現状

2021.09.13 | Blog | abe

ゼファーの現状

昨年夏頃から価格が急上昇し始め、現在も価格高騰が止まりません。
Soil Magicでは、納車整備に力を入れており、当時の感動はもちろん安心して旅ができる車輌を目指し日々整備を行なってます!

整備後の試乗も高速道路、一般道、合わせて100キロ以上試乗を行いさらにシャーシダイナモでパワーチェック行います。

入庫の状態が良くても整備項目は妥協いたしません。参考クリック→納車整備項目
車輌価格が高額になってしまっても、
価値の無い車両(メーター戻し、改ざん)に高値を付けていたり、まともな整備を行わないで高値をつけている他店舗に比べて、安心して乗り出せる車輌だと確信しております!
専門店だから他店のZephyrも足を運べるだけ目視でチェックしております。
遠方からでもご安心してお問い合わせ下さい。

『これを見ればリヤサスのオーバーホールがわかる』をテーマに動画でまとめましたのでご覧ください。
動画→YouTube
こちらのリヤサスペンションのオーバーホール内容
タンクキャップ 新品交換
シールヘッドASSY 新品交換
ブラダ 新品交換
上下ブッシュ新品交換
ピストンリング新品交換
ロッド再メッキ
ロッド研磨SP
黒ゴムバンプラバー新品交換
オイル交換
ガス充填

上記交換完了後の写真↓

全販売車輌の納車整備で行っております。

☆ZephyrRS2台入庫☆

2021.09.03 | Blog | abe

Zephyr750RS 1台

Zephyr1100RS 1台 合計2台確保いたしました!

というのも先週、販売車輌が完売してしまったのです(;´Д`)

Zephyr750 と1100はまだ高騰中ですが、χの高騰は落ち着いて来た様子。

しかし専門店としては業者から購入するよりも、個人のお客様から高値で購入したほうがきっと喜んでくれるはず!

そこでご案内です!昨今ではLINEでお見積りをさせていただいて購入させていただく事ができます。

ホームページの右上にLINEのアイコンマークがあります!こちらの画面上にもあります。

友達登録していただきメッセージを送信していただきますと、Soil Magicからご案内差し上げます。

※注意 : 友達登録されてもメーセージの送信がないとこちらからメッセージが送れません。

Zephyrを手放される前に是非ご連絡下さい。

 

それでは車輌入庫しましたらまたご報告いたします。

ちなみに今回入庫の2台はファイヤーボールです。

ご来店の際は店内は密になりやすいため予約制とさせていただいております。

お問い合わせの上お越し下さい。

お客様待合室を店内にお作りしました。