BLOG

 

移転 、統合の為

2022.12.31 | Blog | soil

本日はお知らせになります。

 

移転に伴いSoil Magicとbagus!motorcycleは統合する事になりました。

 

移転統合に向けてSoilMagicは本日を持ちまして營業を終了致します。

 

車両販売、車両乗り換え、メンテナンス等はBagus!へご連絡下さい。

 

 

また、 新店舗OPENの予定日は3月26日を予定しています。

詳細は→ Bagus!ホームページ  やYou Tubeでアップしていきますので

どうぞよろしくお願い致します。

 

代表 土屋雅史。

 

それでは皆様、良いお年をお迎え下さい。

 

厳選車輌

2022.11.19 | Blog | soil

 
 
Soil Magicは例え高年式、低走行だからといってコンディションが良いとは考えません
中古車輌のコンディションは前オーナー様の乗り方やメンテナンス、保管状況などで大きく差が出てしまいます

 
 

 
 
そのため、販売車輌の仕入れは厳しい社内基準を元に購入者様の立場となって買い取りを行い
厳選された車輌をさらに整備してお客様が安心して長く乗れる車輌へと昇華させて納車いたします
 
 
販売車輌として並べることのできる基準が厳しいため量販店のように多くの台数を抱えることは出来ませんが
一台一台精査して仕入れておりますのでぜひSoil Magicに選りすぐりの極上車輌をご覧になりにお越しください

 
 
また、徹底した納車整備を行いますので遠方の方でも安心して通販でご購入いただけます
お問い合わせお待ちしております
 
 
 
Soil Magic
〒225-0025 神奈川県横浜市青葉区鉄町574−1
電話番号 045-532-9197
営業時間 10:00〜18:00
定休日  火曜日・水曜日

ZEPHYRのことなら

2022.11.17 | Blog | soil


 
 
わたしたちSoil MagicはZEPHYRというカテゴリーで専門的知識によるサービスを行っております
 
 
本来サービスマニュアル通りに作業し部品交換をすれば問題ないのですが
場合によっては独自の修理方法が必要な場合もあります
 
 
例えばZEPHYR1100
発進またはトルクがかかった瞬間に「カチカチカチ」という音のする車輌を見かけることがあります
原因として考えられるのは
 
①クラッチの中のリーフスプリングが折れている
 
②ゼネレータ裏のボルトが緩んでいる
 
③エンジン内部のゼネレータにかかるチェーンのテンショナーが壊れている
 
などです
このうち③はエンジンを降ろしクランクケースを剥がして中にあるテンショナーを交換する必要があります

しかし純正のテンショナーはオートテンショナーになっており新しいパーツに交換してもしばらくして再び同じ症状が出てくる可能性があります
 
 
そこでわたしたちSoil Magicは純正のオートテンショナーを改良しマニュアルテンショナーにすることでこの問題を解決しました
 
 
 
このようにプロショップならではの修理技術をわたしたちは持っています
修理にだしたけど古い車輌のため他店では断られてしまったり、満足に直らなかった方はいらっしゃいませんか?
 
 
 
ZEPHYRのことなら専門店であるわたしたちにぜひお任せください!
ご来店、お問い合わせお待ちしております!
 
 
 

Soil Magic
営業時間 10時00分~18時00分
定休日 火曜日・水曜日
電話 045-532-9197