ゼファー750RS キャブレターO/H、タペット調整、他
2022.01.22. | maintenance |ゼファー750RSのオーナー様のキャブレターオーバーホールから。
部品が揃ったのでバラそうと。
上から見るとインシュレーターが破けていました^^;
部品不足により作業が1日で終わらなくなってしまいました。
ではバラしていきます。
以前は通勤で乗っていたようですが、最近はしばらく乗っていなかったようです。
負圧のホースもカチコチで再利用は出来ないので全て交換になりました。
キャブ内部の通路は見えないので洗浄液を漬け込み綺麗に清掃します。
一通り洗浄している間にタペット調整を行います。
タペットのクリアランスを計測して、シムを交換していきます。
ZEPHYR750/RSのタペットクリアランスは0.08mm~0.18mmです。
計測すると全て外れていました。
こうなると「チッチッチッチッ」と音が気になりますよね。
それもそう。こちらの車輌は10万キロ超えているんです。
6140kmになっていますがODOメーター1周しております。
そしてキャブのオーバーホール完了するもインシュレータが無いので先にタイヤ交換、
2021年31周(8月上旬)製造のタイヤになりました。
何より最初の仕事が開かなくなったシートを指を潰しながら外すところから始まったのですが^^;
BAGUS! アルミシートロックPLUSを取り付け!
黒い小さいパーツですが、これで開かなくなる心配は無くなりました!まさに縁の下の力持ち!
日が変わりキャブレターを取り付け
サビも落とせるだけ落として、インシュレーターもプヨプヨテカテカになりました。
試乗してキャブセッティングを行い納車になります。
キャブレターのオーバーホールの作業自体は1日で出来ますが、試乗等の兼ね合いで基本車輌お預かりになります。
受付は電話やLINEから可能です。
【Zephyr買取強化中】です!
Zephyrの買取はどこよりも高く買います。
新車のような綺麗な車輌は当然《高価買取》させていただきます!
遠方でも構いませんのでお問い合わせ下さい。
Soil Magic
営業時間 10時00分~18時00分(18:00~22:00 @事前予約にて対応可)
定休日 火曜日・水曜日
電話 045-532-9197