BLOG

 

Soil Magic Bike Sales

2019.10.07. | Blog |

Soil MagicではSpecial Shopならではの

厳しい社内基準をもとにお客様の立場にたって1台1台を厳選して仕入を行っております。

 

社内基準のチェック項目として

・低走行車輌30000km以下

・エンジンナンバー、フレームナンバー確認

・無修復歴車

・電装系チェック

・外装等のコンディションチェック

・エンジンコンディションチェック

上記基準を満たした車輌のみ展示車輌としてラインナップしていきます。

 

走行距離について
一般社団法人日本二輪車オークション協会が管理する【二輪車走行距離管理システム】で照合し書類距離、メーター距離の差異を確認を致します。

エンジンナンバー、フレームナンバーチェック
KAWASAKI純正リストを基に照合。

修復歴の有無
独自の測定器にかけ計測。

電装系の確認
テスターを使用しバッテリー端子間の電圧チェック、オルタネーターの発電量チェック、さらに暗電流のチェックを行っていきます。

外装
社内基準に満たない場合、NEWペイントとしてブラッシュアップ。

外装ペイントはたとえ純正だとしても色のブレが多くメーカーのデータだけでは大きく色が異なってきます。

純正カラーを忠実に再現するため最新の多角型分光測色機を使用し調色、色あわせを行ない

塗料STANDOXを使用し当時の色に忠実に再現拘りを持って仕上げていきます。

 

展示前の最終チェックはエンジンシャーシダイナモ【Danostar】によるエンジンチェック

中古車輌のエンジンコンディションは前オーナーの乗り方やメンテナンス、保管状況などで1台1台状況が異なります。

高年式、低走行だからと一概にコンディションが決して良いとはSoil Magicでは考えません。

 

当店販売車輌
2007y ZEPHYR750 FINAL EDITION 9057km

こちらの入庫車輌を例にとってみると、エンジンシャーシダイナモ【Danostar】にかけ

高負荷時のパワーを計測し最高出力を見ると66hp(66.9ps)

ZEPHYR750のメーカー公表値が68psなのでパワーのロス値が少なく

エンジンコンディションの良い車輌であることが目で見て確認できます。

 

Soil Magicでは量販店のように台数はありませんがこのように1台1台厳選して仕入を行い

全ての販売車輌を入庫整備、外装、パワーチェックを行ない展示しております。

是非専門店の拘りの車輌をご覧ください。