BLOG

 

チェーン 【納車整備】

2019.08.03. | Blog |

Soil Magicの納車整備ではお客様にベストな状態で乗り始めてもらい、

そのベストな状態をキープさせていく為のコツをメンテナンスメニューとして

ご提案していくのも私達の仕事だと考えます。

メンテナンスの基準となるものを作る意味も含め、外側だけ綺麗にした見せかけだけの整備ではなく

専門店ならではの徹底した整備を心がけております。

 

その中の1部であるチェーン交換をご紹介致します。

チェーンは綺麗に見えても経年で劣化し、本来の性能が出ないだけでなく

車輌の取り回しも重くなりいいことがありません。

 

新旧チェーン

 

チェーンカシメ時、一度に締め切らずまめに厚さをチェックしながら圧入していくのがポイントです。
ツールを締める重さが重くなったらすでに締めすぎで手遅れとなるので
ノギスなどを当てながら、他のコマとのラインを確認していくと分かりやすいです。

 

最後にチェーンを適度な張りになるように調整し作業終了です。

 

 

 

チェーン交換の目安は

・チェーンの伸びにより、チェーンアジャスターで適正な張り調整ができなくなった場合

・チェーンが硬直を起こした場合

・ピンが回転している場合

・バッテリー液が付着した場合

・シールチェーンのシールの脱落・折損箇所がある場合

上記の不具合が出た場合は交換時期となります。

 

他店でご購入のお客様の車輌のメンテナンス等も

受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。